CONCERTS

2023年
1月
8日 日赤チャリティコンサート(サントリー)
12日 都響定期B(サントリー)
20日 都響定期A(東京文化)
28日 ムービーミュージックガラ(下関市民会館)

2月
5日 都響平塚公演(ひらしん平塚文化芸術ホール)
14日 都響定期B(サントリー)
19日 都響定期C(東京芸術劇場)
23日 都響プロムナード(サントリー)
26日 ふれあいコンサート(文京シビック)

3月
5日 都響定期C(東京芸術劇場)
9日 都民芸術フェス(東京芸術劇場)
15日 都響定期A(東京文化)
16日 都響スペシャル(サントリー)
21日 都響プロムナード(サントリー)

欧州

4月
13日 都響定期B(サントリー)
15日 都響名古屋公演(愛知県芸術劇場)
16日 都響大阪公演(フェスティバルホール)
21日 都響定期A(東京文化)
26日 都響定期C(芸術劇場)

5月
欧州

7月
12日 日本の現代音楽、創作の軌跡
第5回「1933年生まれの作曲家たち」(オペラシティ)

2022年

11月
6日 「天才が見つけた天才たち」京都市交響楽団(京都コンサートホール)

ムソルグスキー
 ボリス・ゴドゥノフ<新制作>(新国立劇場)
15日 ボリス・ゴドゥノフ(新国立劇場)
17日 ボリス・ゴドゥノフ(新国立劇場)
18日 コントラパッツォ演奏会
(新大久保クロサワ楽器)
【予約終了致しました。】【コントラバス五重奏】Contrapazzo インストアコンサート 2022.11.18(金)【コントラバス本店】 – クロサワバイオリン新着情報
20日 ボリス・ゴドゥノフ(新国立劇場) 23日 ボリス・ゴドゥノフ(新国立劇場) 26日 ボリス・ゴドゥノフ(新国立劇場) 29日 都響調布シリーズ 30日 都響いわき公演 12月 10日 モノオペラ《いちとしいけるもの》日本語・世界初演(18:00開演、千葉県文化会館小ホール)  作曲:永井秀和、台本・演出:角直之  キャスト:嘉目真木子(ソプラノ)、本山耀佑(コントラバス)  ※15時から別キャストでのマチネ公演あり
HOME | 【公式】小劇場オペラ《出雲阿国》
13日 都響定期B(サントリーホール) 14日 都響スペシャル(東京芸術劇場) 20日 都響定期C(東京芸術劇場) 24日 都響第九(東京芸術劇場) 25日 都響第九(東京文化会館) 26日 都響第九(サントリーホール) 過去の演奏会 3月16日 ラインゴールドハレ・マインツ ウクライナのためのコンサート マインツ州立フィルハーモニー管弦楽団 ベートーヴェン エグモント序曲、リャトシンスキー交響曲第3番 3月18日 マインツ州立歌劇場 ヴェルディ ナブッコ 3月25日、26日 マインツ州立歌劇場 シンフォニーコンサート バルトーク 管弦打楽器のための音楽 ショスタコーヴィチ 交響曲第1番 3月29日 マインツ州立歌劇場  ナブッコ 4月2日 マインツ州立歌劇場  ナブッコ 4月3日マインツ大聖堂 バッハ:ヨハネ受難曲 4月21日オペラシティ、22日東京文化会館 大野和士指揮、都響 R.シュトラウス 英雄の生涯、シューマン PF協奏曲 4月28日東京芸術劇場、29日新潟りゅーとぴあ 大野和士指揮、都響 マーラー交響曲第5番、Rシュトラウス オーボエ協奏曲 5月 24日オペラシティコンサートホール アンサンブル・モデルン ファーニホウの音楽 独フランクフルトの現代音楽のスペシャリストによる演奏会。おすすめ。 25日都響定期C(東京芸術劇場) 30,31日都響定期A,B(東京文化会館、サントリーホール) 6月 13日都響定期A(東京文化会館) 19日Stand Upオーケストラ(オーチャードホール、渋谷) マーラー巨人、チャイコフスキーPf協奏曲ほか 26日都響プロムナード(サントリーホール) 7月 1日都響定期B(サントリーホール) 2日ソロコンサート(千葉県立幕張総合高校・文化祭) 4日20:00 /21:30 ソロコンサート(銀座・アンク): 6日18:00 ソロ・コンサート クロサワ・バイオリン・コントラバス本店(新宿・新大久保) おすすめ! 予約はこちらから、入場無料
本山輝佑・永井基慎 コントラバスとピアノのデュオコンサート 2022.7.6(水)【コントラバス本店】 – クロサワバイオリン新着情報
12日ARKシンフォニエッタ 札幌 Kitara ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲、ピアノ協奏曲「皇帝」など 三浦文彰(VN)、辻井伸行(PF)の呼びかけのもとに若手プレイヤーが集まった演奏会。おすすめ!詳細は
ARK SINFONIETTA official website
毎年10月にサントリーホールを舞台に繰り広げられる都市型の音楽祭〈サントリーホール ARKクラシックス〉のレジデント・オーケストラとして2019年に発足。〈サントリーホール ARKクラシックス〉のアーティスティック・リーダーを務める辻󠄀井伸行と三浦文彰の呼びかけにより、ソリストとしても活躍するフルートの高木綾子やチェロ...
14日ARKシンフォニエッタ 大宮 RaiBoC 20日ARKシンフォニエッタ 東京 サントリーホール 24日都響定期C(東京芸術劇場) 25日都響スペシャル(サントリーホール) 8月 2日サマーミューザ(ミューザ川崎) 6日ブルーアイランド楽団(一関文化センター、岩手県) ユーモアたっぷりのコンサート
催し物案内 | 一関文化センター
8月 28日 都響アートキャラバン(倉敷) 29日 都響アートキャラバン(高知) 9月 3日 都響定期C(東京芸術劇場) 4日 都響小田原公演(小田原三の丸ホール) 9日 都響定期B(サントリーホール) 18日 サラダ音楽祭OKオーケストラ(東京芸術劇場) 19日 サラダ音楽祭(東京芸術劇場) 23日 都響プロムナードコンサート(サントリーホール) 26日 ソロコンサート(銀座アンク) 20:00~、21:30~の2回公演。 テーブルチャージ3000円~。 20時の部はオンライン配信あり(1000円)。 ジョヴァンニ・ボッテシーニ作曲  ・序奏とガボット  ・「もはや私の心には感じない(Nel cor piu non mi sento」変奏曲  ・「テンダのベアトリーチェ」幻想曲 ・グランド・アレグロ”メンデルスゾーン 風” ・ロマンツァ・ドラマティカ ・コントラバス協奏曲第2番 お申込みは、このHPの「コンタクト」もし くは、以下にて承っております! http://ginza-ankh.com/ 30日 コントラパッツォ演奏会 13時開演(12:30開場) 旧東京音楽学校奏楽堂(上野公園内) 待望のコントラパッツォの演奏会。 10月 3-20日ドイツ、イタリア各地 28日 のだめオーケストラ(サントリーホール) 29日 小山実稚恵コンチェルトシリーズ<以心伝心>(サントリーホール)
2023

March
Berlin and Mainz

April





Tmso=Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra





1
November
Boris Godunov Mussorgsky
New National Theater Tokyo
15.17.20.23.26.
29.Tmso(Chofu)
30.Tmso(Iwaki)

Dezember
10. Mono Opera"Ichitoshi-Ikerumono"Premiere (Chiba Bunka Kaikan)
Hidekazu Nagai(conposer), Naoyuki Kado
Makiko Yoshime(Soprano), Yosuke Motoyama(Double Bass)

13. Tmso(Suntory Hall)
14. Tmso(Tokyo Met Theater)
20 Tmso(Tokyo Met Theater)
24 Tmso Beethoven Symphony No.9(Tokyo Met Theater)
25. Tmso Beethoven Symphony No.9(Tokyo Bunka Kaikan)
26^.Tmso Beethoven Symphony No.9 (Suntory Hall)

verpasst Konzerte

16.März 19.30Uhr Rheingoldhalle
Konzert für die Ukraine
Beethoven Egmont
Boris Lyatoshinsky
 Sinfonie Nr. 3 h-Moll op. 50 „Peace shall defeat war“
Dirigenten • Hermann Bäumer, Mihail Katev
Mitglieder des Philharmonischen Staatsorchesters Mainz


18.März 18.00Uhr Staatstheater Mainz
Verdi Nabucco 

25.und 26.März Staatstheater Mainz
5. Sinfoniekonzert 
Béla Bartók
Musik für Saiteninstrumente,
Schlagzeug und Celesta Sz. 106

Dmitri Schostakowitsch
Sinfonie Nr. 1 f-Moll op. 10

29,März 19.30 Uhr Staatstheater Mainz
Nabucco

2,April 19.30 Staatstheater Mainz
Nabucco

3,April Mainzer Dom 
Dom Konzert
J.S.Bach die Johannes-Passion


21. und 22. April Tokio Opera city und Bunkakaikan
Tokyo Metropolitan Sinfonie Orchester
R.Strauss Heldenleben und Schumann Klavierkonzert

28. und 29. April Tokio Metropolitan Theater und Ryutopia Niigata
Mahler 5.Sinfonie und R.Strauss Oboekonzert 


Mai

24. Tokio Opera City
Ensemble Modern 

25. TMSO"Tokyo Metropolitan Orchestra" in Tokyo Met, theater
30,31 TMSO Bunkakaikan, Suntory Hall

Juni
13. TMSO Bunkakaikan
19. Stand Up Orchestra (Ouchard Hall Shibuya)
26. TMSO Suntory


July
1. TMSO Suntory
2. Solo Concert(Chiba, Makuhari sogo High school)
4. Solo Concert(Tokyo, Ginza Ankh)
6. Solo Concert(Tokyo, Kurosawa Violin Double bass shop, Shin-Ohkubo, Shinjuku)
12. ARK Sinfonietta Sapporo 
14. ARK Sinfonietta Omiya
20. ARK Sinfonietta Tokio
24.25. TMSO Tokyo Met. Theater and Suntory

Aug.
2. Summer Musa (Musa Kawasaki)


September
3. Tmso(Tokyo Metropolitan Theater Ikebukuro)
4, Tmso (Odawara)
9. Tmso(Suntory Hall)
18. Tmso(Tokyo Met Theater)
19. Tmso(Tokyo Met Theater)
23. Tmso(Suntory Hall)
26. Solo Konzert(Ginza Ankh)
All Bottesini Programm
Introduction und Gavotta
Lucia di Lammermoor
Romanza Dramatica
Allegro di concerto
Karnevale in Venedig
Konzert Nr.2
30. Contrapazzo , Double bass quintett
(Ueno, Old concert hall at the Tokyo Geidai)


October
3-10.In Germany
11-16, in Italy

28. Nodame Orchestra(Suntory Hall)
29. Michie Koyama concert series (Suntory Hall)



Copied title and URL